核実験懸念にも関わらず指数は強し
この週末にも北朝鮮が核実験を行う可能性があると報道されたにも関わらず日経225は崩れそうでもなかなか強かったです。フロックと読んでいるのかそれとも強行されることを織り込んでいるのか?おそらく前者でしょうが、意外な展開でした。とは言え、個別銘柄では結構きつい下げも散見されますし昨日賑わった仕手系も早くも崩れ、指数以上に下げている感覚がします。
さて注目の8007高島ですが残念ながら勢いは朝方だけでした。予定より少し大目の10万株を寄り288円で利食い、残り5万株は293円-276円で利食い。9:18に今日の高値293円で15000株出来ていますがそのうち4千株は私の売り注文の約定でした。(笑)そこで全部出来ていれば会心トレードだったわけですがそこから崩れるのが早い、早い。結局一番安く売ったのが276円でした。とは言えなかなかのトレードとなりました。
あとは富山化学、マルエツを日計り空売り。マルエツはイオンがダイエーからマルエツ株を取得と報道され大きく上げたわけですが、この銘柄昨日空売り日計りしていたので持ち越していたらと思うと… 危なかったです。
きれいさっぱり持ち株すべて利食い、キャッシュ100%で連休を迎えます。今週は失敗トレードなし、ダイエー、高島でかなりの利益を稼ぐことができましたので気持ちよく連休を楽しみたいと思います。
« 8007 高島 日証金 | トップページ | よく盛り返した!ホークス打線 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 9984 ソフトバンク 売り乗せ(2017.03.29)
- 9984 ソフトバンク 新規空売り(2017.03.27)
- 6067メディアフラッグ(2016.08.30)
- イギリス EUから離脱(2016.06.25)
- 2301 学情 確定(2014.08.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/7779/3711140
この記事へのトラックバック一覧です: 核実験懸念にも関わらず指数は強し:
コメント