久しぶりに大きく売買
今日は久々に後場最後の一時間弱、場中を見れましたのでいくつか売買してみました。触った銘柄はセコム、楽天、ソフトバンク。
セコムは昼休みに中国でサービスを開始というニュースを受けて強かったのでまずは買いで日計り。その後ストップ高崩れの楽天を67900で空売り、その後67300で返済完了。ただ空売りは50単位ずつしか注文できないので連続注文が非常に面倒くさい。なんとかしてほしい。最後にソフトバンクを2395円で2000株買ってせこく2405円で注文を出すも最後に出来ず。引け後残った売り注文に含まれていたようです。
ということでソフトバンクの買い玉だけ持ち越し。時間さえあればいくらか利益を重ねることは難しくないのですが、とにかく場を見れない日が続いているのがツライところです。
セコム、中国で家庭向け進出・警備サービス拡充
は今年度中にも中国で家庭向けの警備サービスを始める。現在は企業向けに警備サービスを提供しているが、経済成長に伴い高所得世帯が増えているのを踏まえ、家庭の防犯需要を掘り起こす。企業向けサービスも拡充し、家庭向けを含む展開都市数を今後1年間をめどに20カ所に倍増する方針だ。
中国で新たにサービスを始めるのは日本では一般に「ホームセキュリティー」と呼ばれるオンライン型の警備サービスで、集合住宅や戸建て住宅の各戸と契約する。各戸に防犯センサーを取り付け、異常があると警備員がかけつける方式だ。日本では約35万世帯と契約している。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 9984 ソフトバンク 売り乗せ(2017.03.29)
- 9984 ソフトバンク 新規空売り(2017.03.27)
- 6067メディアフラッグ(2016.08.30)
- イギリス EUから離脱(2016.06.25)
- 2301 学情 確定(2014.08.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/7779/3085565
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに大きく売買:
コメント