17000円突破
しかし強いですね。3日前の配当落ち、昨日のNYの大幅安があってもこれですから地合がかなり好転している感じです。やはり新年度に入って機関投資家からの大きな資金が入ってきているのでしょう。新規の大型投信も続々設定されていますからある程度の買い安心感はあります。
さて昨日と今日は本業が忙しくてこの好環境の中、あまり動けてません。昨日は持ち越したエスバイエルを早々と利食い。分割で残っていたファンケル200株も高いところで利食い。おかげで優待もらってその上いくらか利益も出ました。その後ソフトバンク、ヤフーの兄弟銘柄と西友、ダイエーで日計り。結果的にはエスバイエルより第一パンの方が昨日は効率よかったです。今日はなかなか下がらないエスバイエルを再度30単位購入。あと昨日、今日とA&Dを150単位2600付近で利食い。予想では2600超えたらかなり上値は軽くなると読んでいたのですが、どうもそうではない感じ。4月からTOPIX参入なので今月中は買ってくる可能性がありますが4月に入ってパタッと買いが止まると怖いのでとりあえず確定しておきます。残りはあと80単位ほど。ここ数日、大きめの買いが入っているので確定しやすかったのは助かりました。
さて大きく利食った後なので枠はかなり空いて、何か取り組みたいところです。ただここから買うのもなんだかなぁ、という感じなので取り合えず仕事しながら様子見状態。
« エスバイエル | トップページ | 自動車業界再編期待 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 9984 ソフトバンク 売り乗せ(2017.03.29)
- 9984 ソフトバンク 新規空売り(2017.03.27)
- 6067メディアフラッグ(2016.08.30)
- イギリス EUから離脱(2016.06.25)
- 2301 学情 確定(2014.08.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/7779/1216609
この記事へのトラックバック一覧です: 17000円突破:
コメント